2017年6月7日水曜日

平凡を非凡に生きるには?



仕事はすればいい(doing)ものだと、考えていませんか?

仕事はこなせばいい、済ませてしまえばいい。

ちょっと面倒だったり、やっかいな仕事はなおさら、そんなふうに
私は考えてしまいます。

ノートルダム清心学園元理事長の渡辺和子さんは、
アメリカのボストンの修道院で夕食の準備のため、食器やスプーンを並べている際に、あるシスターから

「夕食を食べる一人ひとりのために祈りながら並べなさい」
と指摘され、

「仕事は、すればいい(doing)のではなく、仕事は意味のあるもの(being)にすることが大切だ」と気がついたそうです。

時間の使い方は、いのちの使い方になる。
世の中に雑用はない。用をぞんざいにした時に雑用になる。
例えば、草むしりをする時も、非行少年が悪行から抜け出しますようにと祈りながら、根こそぎ抜く。そうすると、つまらなそうにみえる仕事も意味のあるものに変わる。

人間の尊さは、平凡な行いを、意味のあるものに変えることができる。
環境の奴隷ではなく、環境の主人になりえると、渡辺さんは書いています。

平凡を非凡に変えるのは、自分の心がけ次第ということでしょうか。

時間の使い方が、いのちの使い方になるという指摘は、
「命が有限である」ということを改めて、思い出させてくれます。

その時、その時を、大切に。心を込めて生きたいですね。




0 件のコメント:

コメントを投稿