2016年4月28日木曜日

にっこり ほっこり: これだけあれば大丈夫

にっこり ほっこり: これだけあれば大丈夫: 多くのものを得ようと思えば、迷いがでる 「これだけあれば大丈夫」と思えたら、自分のやりたいと思うことをやるだけになる。 才能だけをどれだけ振りかざしてみても、あまり意味がない。 才能は、それを操縦する生き方があってのものだし、 ...

これだけあれば大丈夫







多くのものを得ようと思えば、迷いがでる


「これだけあれば大丈夫」と思えたら、自分のやりたいと思うことをやるだけになる。



才能だけをどれだけ振りかざしてみても、あまり意味がない。

才能は、それを操縦する生き方があってのものだし、

生きる姿勢が多くのものを生むからです。

点を線にしていく生き方と言いますか。


斉須政雄・著「調理場という名の戦場」より
お読みになりたい方は、上記の画像をクリックするとアマゾンにリンクしています。

2016年4月26日火曜日

【ラグビー日本代表を変えた 心の鍛え方】 自信をつける方法






Act like a winner (勝者のように、ふるまえ)」
たとえ弱くても、つねに勝者のように行動せよ

メンタルコーチ・荒木香織さんが、
著書『ラグビー日本代表を変えた心の鍛え方』の中で
紹介されていた言葉です。

自信とは、自分を信じること。

自分が「できない」と思ったら、できるはずがない。

自信とは、何かを為せば必ず手に入るというものではなく、

誰かにつけてもらえるものでもない。

つねに勝者のようにふるまうと、

それは相手に伝わり、相手の反応が変わり、結果も変わってくるそうです。

勝者のようにふるまううちに、

自分さえも騙すことができるようになり、

本当の勝者になれるのかもしれません。

背筋を伸ばし、顔を上げて、まっすぐ前を見て、歩こう。

今日も、勝者のように。


お読みになりたい方は、画像をクリックするとアマゾンにリンクしています。

2016年4月25日月曜日

幸せになる3つの簡単な基本

幸せになる3つの簡単な基本

1 幸せを与えること

2 幸せであることに「気づくこと」

3 幸せな言葉を発し、幸せな態度をとること

書道家・武田双雲さんの著書「ポジティブの教科書」に

書かれてあった言葉です。

簡単なことのようで、意外と難しいような気もします。



2016年4月20日水曜日

悩むことは、答えをだすために考えるための入り口

悩むことと、考えることは、ちがう
悩んでると気がついたら、休む

「イシューから始めよ」(安宅和人・著 英治出版)
冒頭に書かれてあった言葉です。

悩むことは、答えが見つからないことを前提に行っている
考えることは、答えを見つかることを前提に行っている
だから、悩んでいると思ったら、休んだほうがいい。
そんなアドバイスでした。

たしかに、「答えを見つけよう」という
気持ちになれないときに、
なんとかしようとしても、悩むだけ。

悩むことは、あとから振り返ると時間の無駄だったり、
非効率といえる部分もあります。
でも、一方で、無駄や非効率なことを経験することで、
効率的なことに気がついたり、成長する部分もある気がします
悩むことは、考えることの入り口かもしれません。

2016年4月15日金曜日

【調理場という名の戦場】 きれいごとだけでは、信頼関係はうまれない




自分が「本音」を言わないなら、

相手から「本音」が出てくるわけがない。

本気で、よいものをつくろうとしているからこそ、

本気で、よい結果を出そうとしているからこそ、衝突する。


ただし、「本音」が、自分のプライドから出てきているものであれば、

それは、「本音」ではないだろう。

本気で、よいものをつくろうとしているか。

本当に、よい結果を出そうとしているか。

そのために、「本音」を言っているか。

「本音」について、自分自身に問い直すことが大切なのかもしれません。



「調理場という名の戦場」は、

単身フランスへ渡り、一流シェフとなった斉須政雄さんのエッセイ。

その中に、次のような言葉が、ありました。



きれいごとだけでは、信頼関係に至れない

小さな起伏は日常にあふれていて当たり前なのだから

気持ちを呑みこんでなんかいられない

みんな吐き出して

相手と言い争って

それで初めて相手の行動の意味や理由が理解できるのです

親しくなればなるほど、お互いの「我」も出てくるから

ある時に、ガーッとやりあわざるを得ない。

「その考えは、違う」

そう思ったら、言うべきです。

権力をみせつけるためではなく、

本気でいいものをつくりたいから追いつめるのです。

上っ面なことばかり言っていては

意思疎通が滞る。

一生懸命やっていればいるほど、

本当は必ず、何か衝突するところが出てくるはずです。

人間関係について考えさせられる部分でした。

この本には、

仕事や生き方に関わる熱い言葉がたくさんちりばめられています。


お読みになりたい方は、上記の本の画像をクリックするとアマゾンにリンクしています。




2016年4月14日木曜日

裾野が広がっていない山は、高くない。大きなことだけをやろうとしていても、一つずつの行動が伴わないといけない

裾野が広がっていない山は、高くない。

大きなことだけをやろうとしていても、

ひとつずつの行動が伴わないといけない。

23歳で単身フランスへ渡り、

体当たりしてつかみとったものは?

料理人・斉須政雄の熱い言葉が収録された
『調理場という名の戦場「コート・ドール」斉須政雄の仕事論』より。


2016年4月13日水曜日

【山本周五郎の著作「橋の下」より】 心に傷をもたない人間はつまらない あやまちのない人生は味気ない

心に傷をもたない人間がつまらないように、

あやまちのない人生は味気ないものだ。


山本周五郎の著作「橋の下」より

(箴言を収録した『泣き言はいわない』)より