![]() |
信州のお土産の中でも、これは好きなお菓子です。雷鳥の里 |
「あなたの強みは、何ですか?」と質問されたら、どう答えますか?
次から次へと強みを挙げることができるでしょうか?
それとも、たった一つ、これはというものを挙げるでしょうか?
『なぜ、一流になる人は「根拠なき自信」を持っているのか?』(久世浩司・著、ダイヤモンド社)によると、
「根拠なき自信」をつくるには、
①自己効力感(価値ある目標を達成できると自分を信じる)
②自己肯定感(失敗しても自己否定せずに自分の価値を信じる)
③失敗許容力(失敗を恐れずに、チャレンジしつづけることができる)
の3つが心理的な資源になるそうです。
私が、もっとも大事だと思ったのは、自己肯定感。
「どうせ、自分はこの程度だ」「自分なんて、ダメだ」と自己否定してしまうと、
前に進めなくなりますね。
逆に「自分は、これができる」「自分は、これを成し遂げられる」と思うことができ、自分で自分の価値を認めることができると、次の目標に向かって前進していける気がします。
著者の久世氏によると、自信が足りない人は、自分の強みを知らない。
つまり、自分の強みを自覚していない人が多いそうです。
ここでいう強みとは、他人と比べて秀でているかどうかを問うものではなく、
「今、ここにいる自分は、ダメなところばかりじゃなく、良いところもあるよね」
と、自分で自分に言えることだと思います。
本当は、自分の中にたくさん強みを持っているのに、
無知だったり、見失ってしまっているものかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿