![]() |
長野県上田市・真田 松尾古城へ |
「自分を変えたい」などと思うこと、ありますか?
「もっと、こんなふうになりたい」などと、
前向きに変化を求めることもあれば、
「現状を変えるには、自分が、変わらなきゃだめだ」などと、
必要に迫られている感じがすることもあるでしょう。
「自分を変えたい」と思ったとき、
自分を変えるために、「こうしよう」という方法が見つかっていればよいですが、
悩んだり、迷ったりしている場合は、
どうしたらよいのか、具体的な方法が見つかってはいないものだと思います。
そういう時、私は、とりあえず、「場」を変えてみます。
簡単な場合は、
お買いものにお店を変えてみたり、
散歩のコースを変えてみたりします。
少し思い切ってという時は、旅をします。
旅にでると、時間の流れが変わり、
目にする風景も、出会う人も、食事の内容も変わります。
自分が変わらなくても、自分を取り囲む環境が変わるので、
気持ちも変わってきますし、それまで気が付かなかったことに気がついたりします。
プロ野球選手のイチロー選手は、
「進化するときっていうのは、形は、あんまり変わらない。
だけど、見えないところが変わっている。
それが、ほんとうの進化なんじゃないですか」
と話したそうです。
『智慧の実のことば』(ほぼ日刊糸井新聞語録、監修:糸井重里)
イチロー選手は、「進化」について触れて言っているのですが、
ここでの「進化」は、より良い方向へ、より精度の高い方向へ、
変わることを意味していると思います。
自分を変えることができたのか。
自分が変わったのか。
それは、見えないところにあるもの。
外から見た「形」は、あまり変わらないけれど、
見えないところが変わっているのかもしれません。
進化している自分を信じて、
今日も頑張りましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿