![]() |
焼き鳥丼、買いました |
同じくらいの実力持つ人同士が競い合う時、どちらが勝つか?
そんな問いがあったら、どう答えますか?
「最後は、気持ちで勝敗が決まる」
「勝ちたいという気持ちが強い人が、勝つ」
そんな答えがありますが、いかがでしょうか?
「気持ち」は、計測できないものだと思うので、
本当か間違いかを証明できないのですが、
気持ちが関わるのは「最後」じゃなくて、もっと「手前」からのような気がします。
スポーツでいえば、大切な大会や試合が、実力を発揮すべき場になり、
ビジネスでいえば、大切な案件を交渉する場になるかもしれません。
その時点に立った時には、「気持ち」の上ですでに勝負が決まっているように思うのです。
本番でじたばたしてもダメということ。
私自身、そういう経験がありますし、
パラスポーツを観ていても、そのように感じることがあります。
気持ちを強くする方法は、いろいろあるのだと思いますが、自分に適した方法を見つけるに尽きますね。
気持ちを強くする方法は、いろいろあるのだと思いますが、自分に適した方法を見つけるに尽きますね。
コーチングを学んだこともあって、私は、まず、自分自身を知ることが大切だと考えています。
そこで、「自分掘り起し」をテーマにワークショップを開催しようと思いました。
「自分」を掘り起す作業は、自分の気持ちに向き合い、本当の気持ちに気づくことにつながります。
この作業を一回経験しておくと、大切な場面にぶつかったとき、揺らいだり、迷うことが少なくなります。
今回は「転職」を考えている人を対象にしていますが、「仕事で悩みを抱えている」とか、「仕事の仕方を一度見直したい」という方でも大丈夫。
ご関心のある方、ぜひ、ご参加ください。
この作業を一回経験しておくと、大切な場面にぶつかったとき、揺らいだり、迷うことが少なくなります。
今回は「転職」を考えている人を対象にしていますが、「仕事で悩みを抱えている」とか、「仕事の仕方を一度見直したい」という方でも大丈夫。
ご関心のある方、ぜひ、ご参加ください。
■開催日時
5月27日(土曜日)午前10時~12時(2時間)
■会場
渋谷駅周辺(参加申し込み済みの方に詳細をお知らせします)
■参加費
1名 2,500円
■申し込み方法
0 件のコメント:
コメントを投稿