![]() |
「人望が集まる人の考え方」(レス・ギブソン:著)という本では、
「相手の自尊心を傷つけずに、議論に勝つ6つのルール」として、
次のものが挙げられていました。
①相手に意見を述べさせる
②答える前に少し間を置く
③100%勝とうとしない
④控えめな態度で主張する
⑤第三者に代弁してもらう
⑥相手の面子を潰さない
相手にも依りますが、いずれも上手に議論するコツになりそうです。
これらを眺めていて、私が、注目したのは「面子」です。
「相手の面子を潰さない」というのも大切ですが、
意見を主張しようとする時に、自分の面子を気にしていないかどうかを
振り返りたいと思っています。
面子が大切なのではなく、意見の内容が大切ですね。
もう一つは、「100%勝とうとしない」ことも心にとめておきたいと思います。
自分の主張が正しく、相手が間違いであることが明らかな場合でも、
自分に不足している点を認めることや、相手の逃げ道を残しておくことは
必要な気がします。
これは、なかなか、難しいんですけれど…。