![]() |
アーモンドクリームのロールケーキ、美味しかったです |
「言葉にできる」ことは、大切。
でも、「言葉にできない」、「言葉にならない」、
あいまいなもの、感覚的なものも大切。
それらにじっくりと向き合い、受けとめてあげることが、
それまで見えていなかったことに気がつき、成長や成熟につながる。
最近、そんなことを考えています。
ただ、「言葉にできない」「言葉にならない」ものを抱えて、硬く閉じていた心の扉も何かのきっかけで、スッと開くことはありますね。
関わりのある人についても、そう感じることがあるし、
自分についても、そうだな。と思います。
何かは、扉をたたくノックのようなものかもしれないけれど、
どんなノックがいいのか、強さ弱さ、たたき方は、人それぞれ。
あいまいなものでも、必要な時がきたら「言葉にできる」と信じて、
あいまいなものでも、必要な時がきたら「言葉にできる」と信じて、
前に進むことかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿